マイプロジェクト

GoPro10アクセサリー
やっと、欲しい機能を備えたシリコンケース+バッテリーカバーをみつけました。
 

blogの目次

IMG_9653

私は、普段、GoPro をシリコンケースに入れて使用しています。それは落下時の破損防止を目的としていいますが、冬季では機体温度の低下を防ぐことも目的です。GoProの本体を購入する際にGoPro.com で純正シリコンスリープを購入しています。純正品がとても質感が良くデザインもシンプルです。



■タイムラプスなど長時間使用するときの給電問題
この純正シリコンケースとても良いんですが、時折、タイムラプス動画を撮影する際にケーブルを挿すためにシリコンケースを取り外して使っていました。これが少し手間なので、シリコンケースに穴が空いているものを使うことを考えました。しかし、バッテリーカバーが既にUSB-Cの形に穴が空いているものを使用しているため、シリコンケースまで穴開きにしてしまうと、ケーブルを刺さないときの防塵防水性が心配になります。この問題を解決してくれるものがないかとAmazonを検索していました。

そして、みつけました。
これは、今後のスタンダードになるツールです。




■お値段が安価なのに充実のアイテム数
いままでは、バッテリーカバーの穴あきタイプを使っていました。このBlackbeetleさんの製品は、痒いところに手の届く、そして、かなりコスパのよい製品です。このバッテリーカバーが1,000円弱くらいです。


そして、穴あきタイプのシリコンケースも大体1,000円〜2000円くらいします。


この2つを買うと大体2,000円ちょっとくらいします。
今回、ご紹介するセットは、2022年1月9日現在のAmazonでの販売価格は、

なんと、5点で1,395円です!!!

この価格でシリコンケース、レンズカバー、バッテリーカバー、ストラップ、通し紐が付いてきます。

このバッテリーカバーを単体で買うと1,600円するので、セットを買った方が断然お得という不思議。




IMG_9655

■ケーブル穴部分が閉まるバッテリーカバー
いままで、シリコンケースとバッテリーカバー双方とも穴あき型のものはありました。この度見つけたものは、なんと、バッテリーカバーの穴が閉まります。

IMG_9656
IMG_9659
IMG_9660
IMG_9662

■給電した状態で使用することができる
タイムラプス、ストリーミングなど、長時間使用時にモバイルバッテリーから、給電をしながら使用したい場合に問題を全て解決してくれる。

IMG_9664
IMG_9666

■10 & 9 で使えるシリコンケース
シリコンケースもメーカー名などの一切の表記がなく、シンプルなデザインです。
これがいい。Uranziさんもシリコンケースを販売していますが、「Uranzi」と浮き出る文字が入っていたので買いたくなかったんです。
 
IMG_9668







GoProのシリコンケース・アクセサリーは、きっと、これが王道になると思います。これからこのタイプが進化していくんでしょうね。おそらく、シリコンケースも充電ケーブル部分が開閉式になる。そして、バッテリーカバーも防水性を備えるかもしれませんね。

ここまで、お付き合いありがとうございました。

blogの目次


このエントリーをはてなブックマークに追加