SmallRigのウッドグリップ、オイル処理するとどうなる?
RX100M7用にSmallRigのケージを買いました。
届いてケージをカメラに付けてみる。何かグリップが新しすぎてしっくりこない。
そこで、アウトドアをやる人ならご残存、オピネルナイフのオイル処理をウッドグリップにもやってみようとと思いました。
購入したのは、こちらのケージです。
(↑オピネルナイフ このグリップ部分をオイル処理するのが王道)

現在のRX100M7に着けてみました。


ケージを付けてみてもカメラ右側の端子類は、さほど支障はありません。
グリップですが、一応、色が着いているようです。
アルコールペーパーで拭いたら、色落ちしてしいました。


すると、水分とても吸うようになりました。
そして、取り出したのち、キッチンペーパーで表面の脂分を拭き取ります。
そのまま、しばらく乾燥させます。


うん。悪くなさそうです。
しばらく、これで使ってみたいと思います。
なお、グリップ感は良いです。
純正のオプショングリップよりしっかりと握れるようにはなりました。
今回買ったケージはこれです↓