FullSizeRender
日本の伝統的文化「大衆酒場」
昭和な世界を探しにいく「酒場放浪記シリーズ」はじめます。





最近、お天気がイマイチで週末山へいけない日々が続きました。大事な大事な週末のお休みを楽しむために、足を伸ばしてきました。


きっかけは、突然に。

ふと、職場の人のデスクで見つけた書籍

「東京横濱 酔い処」

「昼ベロ酒場」

なんだこれ?

とページをパラパラとめくる。

FullSizeRender

FullSizeRender



なんとも昭和な感じの、ボロボロのお店が淡々と紹介されている。おじさん達がにこやかにグラス片手に呑んでいる。

昭和のサラリーマンの溜まり場。

そんな印象を持った。

でも、「あれ、お刺身美味そう。」

「えっ。安い」「このもつ煮込み美味そう」

と、興味がでてきた。



そんな話を職場の人にしていると、

「よし!連れて行ってやろう。ニコッ」

そんなきっかけから、この酒場放浪記は始まった。

山を始めたたころ、テント泊装備の雑誌に、何故か吉田類さんが載っていて、この人は山屋さんなのか酒飲みなのかいまいち掴めなかったけど、いまなら分かる。分かるよ類さん。その心境。


後日、街の酒場へ繰り出すことに。

こちらは、清澄白河「魚三」

16時オープンなんだけど、もう15時ごろから行列が出来るほど並んでいる。
酒場に入るのに、並ぶ必要があることを知ったお店です。

IMG_3141

開店前は、路上に列が出来る。
それほど人気なのだ。

FullSizeRender

酒と肴を求めて人は並ぶ。

IMG_3150
この暖簾がまたいい。

FullSizeRender

ビールにまぐろ
まずはここからだろう。

FullSizeRender

大徳利はリーズナブル

FullSizeRender

まぐろにタコ
新鮮なネタが並ぶ。

FullSizeRender

中トロぉ。

FullSizeRender

このアラ煮は、50円です。
これがこのお店の名物です。

FullSizeRender

秋刀魚

FullSizeRender

天麩羅も美味しかった。


さて、お腹も満たされ、ほろ酔い。
長いはせず、1時間ちょっとで魚三を出る




そして、森下駅方面へ向かい、駅の上にある名店「山利喜」へ。

FullSizeRender

ここは、フランス料理を取り入れているお店らしいです。

FullSizeRender
FullSizeRender
名物は、煮込みにガーリックトースト
美味かった。

以上で清澄白河・森下編は終わり。

さてさて。
また別日、別のお店になりますが、これなんだから分かりますか?

FullSizeRender

鯨の脂だそうです。
こんなの知らなかった。



さらに別の日
次は、上野です。
午前11時上野駅集合でスタート。

やはり、昼呑みの聖地といえば上野でしょう。
昔の上野駅は、怖かったけど、リニューアルしてからはめちゃめちゃ綺麗だし、人の流れが凄い。

でも。

FullSizeRender

やっぱり、上野

ハイヒールが落ちてる。

どうやってご婦人は帰られたのか気になる。



さて。土曜日の午前11時ですが大盛況の上野

FullSizeRender

まず1軒目 海鮮屋台 浜ちゃん
まずは、お魚から始めましょう。

FullSizeRender

天麩羅が名物らしいので注文。
お値段がとてもリーズナブルでした。

FullSizeRender

ここ、天つゆに入れる大根おろしが使いたい放題なんです。

FullSizeRender
容器にてんこ盛りで大根おろしが出てきます。
これがまた美味しかった。

FullSizeRender

もうひとつ名物の「こぼれ寿司」

ここで、お酒2杯いただいて、1時間ちょっとで次へ向かいます。



FullSizeRender

2軒目 立ち飲み カドクラ

ここも人で溢れていた。
お店の奥には椅子席もあります。

FullSizeRender

ここ、とにかく安い。
立ち飲み屋なので、150円とかで小皿がある。
まさに1000ベロの店。

FullSizeRender
4人でこのお値段でした。

ここも1時間ほどで次へ

FullSizeRender

3軒目 ふれあい酒場 ほていちゃん
ガード下の酒場です。

お店の中に入ると、結構広いし、二階もある

FullSizeRender

お肉。
こら辺から酔っ払ってきたので、なんのお肉とかよく覚えていません。多分、牛のなにか。
でも、美味しかった。

FullSizeRender
チューリップ

ここでも小一時間ほど呑んで、次へ。

FullSizeRender

下町 門前仲町へ

IMG_3612

4軒目 魚三 門前仲町へ

こちの魚三は、清澄白河のお店の本店なんですかね。おそらく。

18時頃でもこの行列。
入店まで30分ほど待ちました。

IMG_3616
IMG_3615
FullSizeRender

これ、まぐろ中落ち250円也

FullSizeRender

うに〜

FullSizeRender
FullSizeRender

うなきも

FullSizeRender

このお品書きを見てください。
酔っ払いには、

「文字が小さすぎて読めないぃぃぃぃ!」

はづきルーベ持った菊川怜はどこ?

でした。

ここも
小一時間ほど、呑んで食べて店を出ます。

門仲の街を歩きながら、気になっていた大坂屋を覗きにいったがお休みでした。



FullSizeRender

とぼとぼ歩いていると、目に入ってきた赤提灯

FullSizeRender

ここは、だるまっ!
ちょっとお店の中を覗いてみたら、妖艶な雰囲気の女性が視界に入る。

思わず「入れますか?」

吸い込まれるようにだるまの店内へ。

ここも雑誌で紹介されていた。
名物は、煮込みと肉豆腐

FullSizeRender

カウンターのすぐ近くにある煮込み

FullSizeRender
煮込み美味しかった。

FullSizeRender

こちらは、肉豆腐
こちらも美味かった。
ご飯が欲しくなる味付け。

ここでもチュウハイを2杯頂いた。

今夜の〆はこちらのお店。

結局、この日は、上野から始まり5軒ほど巡った。どの店も素晴らしかった。

一軒に長居せず、気持ちよく次の店へ。
大衆酒場、まだまだ探さねば。

山に行けない週末は、街を徘徊します。
酒場放浪記シリーズ。
このエントリーをはてなブックマークに追加